相続に必要な戸籍収集なら
にお任せください!
相続の手続きや方法については、書籍やインターネットなどで情報を得ることもできます。ところが、相続に必要な戸籍については情報が少なく、自分で戸籍を集めるにはどうしたら良いのかと、疑問をお持ちかと思います。
その中でも、多数の方が困惑するのが「出生から死亡までの戸籍」です。一般的な場合「被相続人の出生から死亡までの戸籍」だけで、約5~7通程度が必要になりますが、転籍を繰り返していたり、婚姻・離婚・養子縁組を何度かされている場合は、全部で10通を超えることもあります。
さらに、兄弟姉妹が相続人の場合や代襲相続・数次相続が発生している場合は、被相続人の戸籍以外に被相続人の両親や亡くなった兄弟姉妹の戸籍を集める必要がでてきます。その場合ですと、全部で20~30通程度になることもありますし、代襲相続・数次相続が何件か発生している場合は、50通以上になることも珍しくありません。
ですので、戸籍の収集はご自分で行う場合はとても難しく、プロに頼んだ方が安くて早く収集できるのです。
【戸籍の収集代行】 |
- 基本料金 - 上限3名まで 25,000円(税込27,500円)+実費 - 追加料金 - 人数追加 10,000円/人(税込11,000円)+実費 ※実費は、郵便料金・定額小為替及び発行手数料からなります |
---|---|
【法定相続情報一覧図の作成】 |
10,000円(税込11,000円)+郵便料金 |
【法定相続情報一覧図の作成】 |
10,000円(税込11,000円)+郵便料金 |
事務所名 |
みかも秀文行政書士事務所 |
---|---|
代表者名 |
特定行政書士 三鴨秀文 |
住所 |
〒689-3425 鳥取県米子市淀江町佐陀380番地12 |
電話番号 |
090-2865-9729 |
電話番号 |
090-2865-9729 |