相続に必要な戸籍について
"このようなお悩み"はありませんか?

悩む男女
  • 亡くなった家族の預金を引き出したいが、戸籍が揃わないので引き出せない・・
  • 自分で何度も役所に足を運んだが戸籍が揃わず、手続きが一向に進まない・・
  • 相続に必要な戸籍は何が必要か、どこを見ればいいのかわからない・・
  • 本籍地に在住しておらず、遠方の役所への戸籍の請求方法がわからない・・
  • 被相続人や相続人の本籍地や筆頭者など、何もわからない状態で困っている・・
  • 自分で何度も役所に足を運んだが戸籍が揃わず、手続きが一向に進まない・・
余白(40px)

相続に必要な戸籍収集なら

にお任せください!

書類を書くビジネスマン

- 相続に関する戸籍取集のプロ -

【サービス内容】
・相続手続きに必要な戸籍の収集代行
・法定相続情報一覧図の作成


【手続き内容】
・被相続人の出生から死亡までの一連の戸籍謄本の取得
・相続人の現在戸籍の取得
・その他、相続人を確定させるために必要な戸籍謄本
(抄本)の取得
・被相続人の住民票の除票の取得
・相続人の住民票の取得
・法定相続情報一覧図の作成

戸籍の収集の必要性


相続の手続きや方法については、書籍やインターネットなどで情報を得ることもできます。ところが、相続に必要な戸籍については情報が少なく、自分で戸籍を集めるにはどうしたら良いのかと、疑問をお持ちかと思います。

その中でも、多数の方が困惑するのが「出生から死亡までの戸籍」です。一般的な場合「被相続人の出生から死亡までの戸籍」だけで、約5~7通程度が必要になりますが、転籍を繰り返していたり、婚姻・離婚・養子縁組を何度かされている場合は、全部で10通を超えることもあります。

さらに、兄弟姉妹が相続人の場合や代襲相続・数次相続が発生している場合は、被相続人の戸籍以外に被相続人の両親や亡くなった兄弟姉妹の戸籍を集める必要がでてきます。その場合ですと、全部で20~30通程度になることもありますし、代襲相続・数次相続が何件か発生している場合は、50通以上になることも珍しくありません。

ですので、戸籍の収集はご自分で行う場合はとても難しく、プロに頼んだ方が安くて早く収集できるのです。


余白(40px)

- 選ばれる理由 -

笑顔の家族
安心・丁寧なお取引!
都度連絡といったきめ細やかな対応で、今業務がどのような進捗状況であるのかがすぐ分かり、安心・安全な取引ができます。
階段を上がる男性
スピーディーな対応!
郵送請求にはレターパックを用いるため、日程的に最短最速でスピーディーに戸籍の収集を行っています。
低価格を実現!
不要なサービスを全てカットし、相続手続きに必要な範囲内のみで業務を行うため、業務完了までの期間の短縮、低価格を実現しています。
低価格を実現!
不要なサービスを全てカットし、相続手続きに必要な範囲内のみで業務を行うため、業務完了までの期間の短縮、低価格を実現しています。
余白(40px)

- お客様の声 -

丁寧で分かりやすかったです!

相続は初めての事で何もかも分からない事だらけでしたが、最初から最後までご丁寧に対応して貰いました。

また、一から分かりやすくご説明もしていただき、大変満足しております。
男性(鳥取県米子市)
VOICE

安心してご依頼できました!

お問い合わせ時から、大変分かりやすく親切にご対応いただき、とても安心してお取引できました。

作業もスピーディーにしていただき、依頼して良かったと感謝しております。
女性(鳥取県米子市)
VOICE

安心してご依頼できました!

お問い合わせ時から、大変分かりやすく親切にご対応いただき、とても安心してお取引できました。

作業もスピーディーにしていただき、依頼して良かったと感謝しております。
女性(鳥取県米子市)
VOICE
余白(40px)

- 料金プラン -

【戸籍の収集代行】
- 基本料金 - 
上限3名まで  25,000円(税込27,500円)+実費

- 追加料金 -
人数追加   10,000円/人(税込11,000円)+実費

※実費は、郵便料金・定額小為替及び発行手数料からなります
【法定相続情報一覧図の作成】
10,000円(税込11,000円)+郵便料金
【法定相続情報一覧図の作成】
10,000円(税込11,000円)+郵便料金

お申し込みの流れ

メールアイコン
Step.1  お問い合わせ
お問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
※サービスの内容、お見積もりをご提示させていただきます
書類アイコン
Step.2  書類の送付
弊事務所から、業務委託契約書・委任状等をご自宅宛てにお送りいたします。
※メールの添付ファイル(PDF)にて書類を送信させていただくことも可能です
お金アイコン
Step.3  書類のご返送・着手金のお支払い
弊事務所からお送りした書面に署名捺印の上ご返送ください。
併せて、当面実費として着手金のお支払いをお願いいたします。
吹き出しアイコン
Step.4  業務着手・進捗状況のご報告
書類の到着と着手金のご入金を確認後、速やかに業務に着手いたします。
※業務の進捗状況につきましては、都度メールにてご報告いたします
書類アイコン
Step.5  業務完了・報酬金及び実費の精算
戸籍等の収集が完了次第、業務完了のご連絡をさせていただきます。
併せて、報酬金のお支払い、実費のご精算をお願いいたします。

書類アイコン
Step.6  書類一式の送付
ご入金を確認後、戸籍等・法定相続情報一覧図をお手元に送付させていただきます。
書類アイコン
Step.2  書類の送付
弊事務所から、業務委託契約書・委任状等をご自宅宛てにお送りいたします。
※メールの添付ファイル(PDF)にて書類を送信させていただくことも可能です
余白(40px)

- よくあるご質問 -

  • Q
    申し込みに必要なものは何ですか?
    A
    免許証等の身分証明書の写しと、相続に関する情報を分かる範囲で教えてください。
  • Q
    県外からでも依頼できますか?
    A
    戸籍等の収集は郵送にて行いますので、全国どこからでもご依頼可能です。
  • Q
    申し込みから完了までの期間はどれくらいですか?
    A
    相続人の数や請求箇所数によっても異なりますが、概ね2週間から3週間程度が標準です。
    お問い合わせ時にご確認ください。
  • Q
    相続手続き以外の目的でのご依頼はできますか?
    A
    できません。戸籍等を請求する場合には、使用目的を示さなければなりません。
    したがいまして、相続手続きに必要な範囲内での受任に限定させていただいております。
  • Q
    途中まで自分で戸籍を集めましたが、途中の段階でご依頼できますか?
    A
    ご依頼可能です。
    費用等につきましては、別途お問い合わせください。
  • Q
    相続人ではないのですが、ご依頼は可能でしょうか?
    A
    できません。
    相続人以外の方には戸籍等の請求権がありませんので、お引き受けすることができません。
  • Q
    ご依頼後のキャンセルは可能でしょうか?
    A
    可能です。ただし、着手金はお返しできません。
    また、実費を精算させていただきます。
  • Q
    県外からでも依頼できますか?
    A
    戸籍等の収集は郵送にて行いますので、全国どこからでもご依頼可能です。
余白(40px)

- 代表者のご挨拶 -

特定行政書士 三鴨 秀文
当事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
鳥取県米子市にございます、みかも秀文行政書士事務所の三鴨秀文です。


行政書士は書類作成のスペシャリストであり、皆様に代わって行政機関への申請書類の作成や手続き、その他様々な書類の作成を行う国家資格者です。また、書類の作成だけにとどまらず、生活する上で、あるいは事業を行う上で起こりうる様々な問題に対して事前にご相談に乗り、予防法務に取り組む行政書士の先生方も増えてまいりました。

特に近年は権利意識の高まりや成人年齢の引き下げに伴い、自分の身は自分で守るための法律知識が求められています。そのため当事務所におきましても、平成15年3月の行政書士登録以来、「頼れる街の法律家」をモットーに、暮らしの中の様々な身近な問題を気軽に相談できる環境を整えてまいりました。

スマホ一つあればメールやLINE等でいつでもどこでも相談できる、そんな事務所でありたいと思っています。

お客様の様々なご要望にお応えできるよう、常にお客様の気持ちに寄り添い、ご安心いただける対応を何より大切にして業務を行っております。悩むより、まずはお気軽に当事務所へご相談下さい。


特定行政書士 三鴨 秀文
余白(40px)

- お問い合わせ -

※下記の入力画面に必要事項をご記入いただき、「送信する」ボタンよりお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

事務所名
みかも秀文行政書士事務所
代表者名
特定行政書士 三鴨秀文
住所
〒689-3425 
鳥取県米子市淀江町佐陀380番地12
電話番号
090-2865-9729
電話番号
090-2865-9729